該当する記事が678件見つかりました。
(241-252 / 全678件)

【令和4年 太平山もみじまつり】

開催日時 開催期間:令和4年11月17日(木)~12月4日(日) 場  所:太平山県立自然公園(栃木市平井町) ※卵焼き体験教室などのイベントは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止。 ※お越しの際は、マスク着用、手 […]

【とちぎ秋まつり オリジナルグッズの販売】

※販売は11月12日(土)・13日(日)となります。 とちぎ秋まつり山車キーホルダー 400円(税込み) 4年ぶりに開催される「とちぎ秋まつり」を記念して、各町内の「人形山車」と「獅子頭」をデザインしたキーホルダーが登場 […]

【 とちぎ山車会館 臨時休館のお知らせ 】

秋まつり前の山車巡行準備、及び山車の入替作業のため下記期間が休館となりますのでお知らせいたします。 2022年11月  8日(火)~10日(木) 秋まつり前の山車巡行準備 2022年11月14日(月)~16日(水) 山車 […]

【2023とちぎの山車まつりカレンダー 販売中】

 2023年(令和5年)の「栃木の山車まつり」カレンダーが出来ました 。 価格:一部 1,000円 (伝承会会員は一部 800円) ※栃木市観光協会、蔵の街観光館、とちぎ山車会館等で販売いたしております。  

【とちぎ花センター 企画展秋のハンギングバスケット展】

とちぎ花センターでは、秋のハンギングバスケット展 『パティオと12の物語』を開催しています。 ハンギングバスケットマスター12名が、秋の花材をふんだんに取り入れてパテイオ(中庭)をそれぞれ の作品で彩ります。   […]

【令和4年 第6回うずまの竹あかり開催】

栃木市のシンボルであり、市内の中心部を流れる巴波川に、幻想的に彩る「第6回うずまの竹あかり」。 蔵の街遊覧船の船頭や、栃木工業高校生、市内の小中学生も参加して製作したものあわせて約90灯が設置されています。 竹あかりを眺 […]

【令和4年 とちぎ秋まつり同時開催行事】

とちぎ秋まつり 同時開催行事のご案内 とちぎ菊花大会 日時:11月5日(土)~14日(月)9:00~16:00 会場:倭町小江戸ひろば 内容:立菊・ダルマ・福助・盆栽・ローソク・特別花の展示 主催:栃木親菊会 江戸芸かっ […]

【ど田舎にしかた祭り その十二】開催のお知らせ

今年も栃木市西方町で「ど田舎にしかた祭り」が開催されます! 楽しい企画が盛りだくさんとなっているど田舎にしかた祭りに、ぜひ足を運んでみてください! 日時:令和4年11月27日(日曜日) 午後1時~午後5時 開場:午前11 […]

【とちぎ秋まつり 協 賛 企 業 様】

「#とちぎ秋まつり検定」開催のお知らせ

今年は、栃木市最大のお祭り「とちぎ秋まつり」を4年ぶりに開催する予定です。 「とちぎ秋まつり」の魅力を、多くの人に知ってもらうために、 市では、「#とちぎ秋まつり検定」を実施いたします。 問題は、全30問の3択問題です。 […]

ピアノDe散策@栃木市 ~ピアノをテーマに「蔵の街観光」~

栃木市にある「栃木駅街かどピアノ(栃木駅南北連絡通路)」、「蔵なびピアノ(栃木市観光交流館)」、「岩下の新生姜色のグランドピアノ(岩下の新生姜ミュージアム)」の3つのピアノを弾きに行こう♪ また、クイズラリーに参加してプ […]

令和4年【栃木市・渡良瀬バルーンレース2022開催のお知らせ】

渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録10周年記念 2022熱気球ホンダグランプリ最終戦 開催日 令和4年12月16日(金)~18日(日) 開催場所 メイン会場:栃木県栃木市藤岡渡良瀬運動公園 サ ブ 会 場:スカイフィール […]

TOP