【家康に続く道!例幣使道 御宿場巡り】のお知らせ

家康に続く道!例幣使道 御宿場巡りについて

例幣使道でつながる4市(足利市、佐野市、栃木市、鹿沼市)をめぐる御宿場印集め!

各市を巡り、オリジナルご宿場印を4枚を集めよう!
4枚集めた方は素敵なプレゼントが当たる抽選に応募できます。※応募方法はお問合わせ先まで

先着1,000名様限定で、特製御宿場印帳をプレゼント! ※なくなり次第終了

概要

開催期間

令和6年2月29日(木)まで開催

【足利市】八木宿・太平記館

【佐野市】天明宿・佐野市観光物産会館

【栃木市】栃木宿・栃木市観光協会

【鹿沼市】鹿沼宿・屋台のまち中央公園

※各施設の休館日については事前にご確認ください。

ご宿場印

 ↓↓特製御宿場印のデザインはこちら↓↓

例幣使道とは

 徳川家康の霊柩が元和3年(1617)に久能山から日光へ移され、朝廷から東照大権現を授けられ祀られました。
1646年以降毎年、朝廷から幣帛を奉納する勅使(例幣使)がつかわされ、例幣使が日光を目指し歩いた倉賀野(群馬県高崎市)から今市へ至る道(現在の足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市を通る)を通称「例幣使道」と呼んでいます。

お問合せ先

例幣使道軸共同開発協議会
【mail】reiheishi1000@Gmail.com
【Facebook】https://www.facebook.com/reiheishi1000

(一社)足利市観光協会
【住所】足利市伊勢町3丁目6-4
【電話】0284-43-3000

(一社)佐野市観光協会
【住所】佐野市金井上町2519
【電話】0283-21-5111

(一社)栃木市観光協会
【住所】栃木市倭町14-1
【電話】0282-25-2356

(一社)鹿沼市観光協会
【住所】鹿沼市銀座1丁目1870-1
【電話】0289-60-6070

 

TOP